Stripe Q60. Checkout\SessionオブジェクトとPaymentIntentオブジェクトの関係性は1対1ですか?

StripeQA

目次一覧

 状態:-  閲覧数:633  投稿日:2019-08-22  更新日:2019-08-27  
Q60 / A

Q60 / A

 閲覧数:254 投稿日:2019-08-22 更新日:2019-08-27 

Q60


Checkout\SessionオブジェクトとPaymentIntentオブジェクトの関係性は1対1ですか?
2019/8/22
Q1.PaymentIntentオブジェクトが作成される要件について
Checkout\Session::createしたら、PaymentIntentオブジェクトも必ず作成されますか?

Q2.両者の関係性について
Checkout\Session::create後、'checkout.session.completed'結果内容に、Checkout\SessionオブジェクトのidとPaymentIntentオブジェクトのidが含まれているのですが、Checkout\SessionオブジェクトとPaymentIntentオブジェクトの関係性は1対1ですか?

PHPコード抜粋
 \Stripe\Checkout\Session::create([
 'payment_method_types' => ['card'],
 'line_items' => [[
   'name' => "デモ",
   'amount' => 200,
 ]],
 'payment_intent_data' => [
   'application_fee_amount' => 200,
 ],
 'success_url' => 'https://xxxx/thanks.php',
 'cancel_url' => 'https://xxxx/cancel.php',
], [
 'stripe_account' => 'xxxx',
]);


A


PaymentIntentオブジェクトが作成される要件について Checkout\Session::createしたら、PaymentIntentオブジェクトも必ず作成されますか?
Checkout\Session::createでCheckout\Sessionを作成される際、'mode'パラメーターを'set up'に指定しますと、PaymentIntentオブジェクトは作成されません:https://stripe.com/docs/api/checkout/sessions/create#create_checkout_session-mode

mode:”set up”は、支払いのためではなく、支払い方法を設定するための指定としてご利用いただけます。
そのためCheckout\Session::createした際に、必ずしもPaymentIntentオブジェクトが作成されるとは限りません。

両者の関係性について Checkout\Session::create後、'checkout.session.completed'結果内容に、Checkout\SessionオブジェクトのidとPaymentIntentオブジェクトのidが含まれているのですが、Checkout\SessionオブジェクトとPaymentIntentオブジェクトの関係性は1対1ですか?
Checkout Seesion の作成により、Payment Intentオブジェクトが作成される場合、1つのCheckout Sessionにつき、1つのPaymentIntentオブジェクトが作成されます。


Stripe Q59.Connect Standardアカウントで、親子アカウント情報を併用したい場合は、setApiKeyでStripeオブジェクト情報をその都度上書きしていくしかないのですか?

Stripe Q61. 「複数の1が複数のwebhookを停止しています」はどういう意味ですか?

コメント投稿(ログインが必要)



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Stripe Q56. 作成したCheckout\Sessionオブジェクトが破棄されるタイミングは? 46
2 Stripe Q19。「PaymentIntents」と「Sourceオブジェクト」と「Sources API」の関係について 45
3 「PaymentMethodオブジェクト」と「Customerオブジェクト」の関係 43
4 Stripe Q52.Checkout\Sessionで1回限りの決済終了した際、添付メール自動送信することはできますか? 41
5 Stripe Q68.WebhookはPUT送信しているのですか? 40
6 Stripe Q14。Customerオブジェクトをcreateする際の"source"パラメータについて 40
7 Stripe Q58.Checkout\Session::create後、'checkout.session.completed'受信した段階で、PaymentIntentオブジェクトは作成されていますか? 40
8 Stripe Q33。CustomerオブジェクトのcreateSourceメソッドのAPIドキュメントについて 39
9 Stripe Q21。新規顧客作成時に新規ソースオブジェクトを添付したいのですが、No such token: src_xxxxとなります 39
10 Stripeの「ProductオブジェクトとPlanオブジェクトの関係」は、データベースにおける正規化のようなもの 37
11 Stripe Payments > Quickstart / クイックスタート 36
12 Stripe Q28。Sourceオブジェクトのusageプロパティのデフォルト値について 36
13 SourceオブジェクトをCustomerオブジェクトに関連付けする 36
14 Stripe Q51.Connect Standard アカウント連結後の返り値で、"refresh_token”も保存した方が良いですか? 35
15 Stripe Q53.Checkout\Sessionの1回限りの支払いで、決済完了したユーザにだけページ表示させたい 35
16 Stripe Q61. 「複数の1が複数のwebhookを停止しています」はどういう意味ですか? 35
17 Stripe Q73.CheckoutのSessionオブジェクトをcreateする際、'payment_intent_data'内の'metadata'として渡したデータを、webhookで受け取る件について 35
18 Stripe Q74.「お客様のビジネスの詳細」とは何ですか? 35
19 Stripe Q48。「Checkout\Session - server」「Charge」「PaymentIntent」の使い分け方 35
20 Stripe Q59.Connect Standardアカウントで、親子アカウント情報を併用したい場合は、setApiKeyでStripeオブジェクト情報をその都度上書きしていくしかないのですか? 34
2023/4/02 18:20 更新