Stripe Q22。「新規Customerオブジェクト作成」と「'source'パラメータ指定タイミング」について

StripeQA

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,194  投稿日:2019-03-15  更新日:2019-03-21  
質問履歴22 / A

質問履歴22 / A

 閲覧数:348 投稿日:2019-03-15 更新日:2019-03-16 

質問履歴22


「新規Customerオブジェクト作成」と「'source'パラメータ指定タイミング」について
・2019/3/15
下記PHPコードで、結果に違いはありますか?

コードA.新規Customer作成時に、'source'パラメータ指定
$customer = \Stripe\Customer::create([
   'email' => 'hoge@example.com',
   'source' => 'src_xxxx',
]);


コードB.新規Customer作成後に、'source'パラメータ指定
$customer1 = \Stripe\Customer::create([
    'email' => 'hoge@example.com',
]);
$customer = \Stripe\Customer::retrieve($customer1->id);
$customer->sources->create(["source" => 'src_xxxx']);


A


コードA
・新規Customerオブジェクト作成時に"source"パラメータとして、ソースID(src_xxxx)を指定
・これは顧客の最初で唯一の支払い方法であるため、 ソースはCustomerオブジェクトの default sourceプロパティの値に(自動的に)なる

コードB
・既存Customerオブジェクトに"source"パラメータとして、ソースID(src_xxxx)を追加
・ここでは、 Customerオブジェクトにデフォルトのソースがすでに存在している可能性があるため、新しく追加されたソースはデフォルトのソースにはならない


Sources and Customers / ソースと顧客


Stripe Q21。新規顧客作成時に新規ソースオブジェクトを添付したいのですが、No such token: src_xxxxとなります

Stripe Q23。イベントで「新しい支払元が追加されました」と表示されているのに、「支払元がありません」

コメント投稿(ログインが必要)



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Stripe Q22。「新規Customerオブジェクト作成」と「'source'パラメータ指定タイミング」について 78
2 Stripe Q14。Customerオブジェクトをcreateする際の"source"パラメータについて 54
3 Stripe Q28。Sourceオブジェクトのusageプロパティのデフォルト値について 49
4 Stripe Q56. 作成したCheckout\Sessionオブジェクトが破棄されるタイミングは? 48
5 Stripe Q33。CustomerオブジェクトのcreateSourceメソッドのAPIドキュメントについて 47
6 Stripe Q19。「PaymentIntents」と「Sourceオブジェクト」と「Sources API」の関係について 45
7 Stripe Q21。新規顧客作成時に新規ソースオブジェクトを添付したいのですが、No such token: src_xxxxとなります 44
8 Stripe Q57。トークン化について 44
9 Stripe Q29。日本で、Connect Customアカウント を導入している事例について 42
10 Stripe Q43。payouts スケジュールについて 41
11 Stripe Q31。ダッシュボードでの「支払い作成」の見方について 39
12 Stripe Q42。「Stripeダッシュボードへログインした後に表示される各ページ」へのアクセス権について 39
13 Stripeの「ProductオブジェクトとPlanオブジェクトの関係」は、データベースにおける正規化のようなもの 38
14 SourceオブジェクトをCustomerオブジェクトに関連付けする 37
15 Stripe Q20。「webhook」と「synchronous」と「Checkout beta version」について 37
16 Stripe オブジェクト 37
17 Stripe Q23。イベントで「新しい支払元が追加されました」と表示されているのに、「支払元がありません」 36
18 Stripe Q234。Connect カスタムアカウント手数料 36
19 Stripe Q17。カード情報を「card object」「source object」へ保存する違いについて 35
20 Stripe Payments > Quickstart / クイックスタート 35
2025/1/16 21:02 更新
週間人気ページランキング / 1-9 → 1-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Stripe Q16。PaymentIntentの支払いで郵便番号入力を求められる。Radar rules の ZIP code を無効にしているのに | QA(Stripe) 4
1 その他エントリー(Stripe) カテゴリー 4
1 Stripe Q74.「お客様のビジネスの詳細」とは何ですか? | Stripe 4
2 Twitch | ゲーム実況配信サービス(課金販売できるプラットフォーム) 2
2 カテゴリ一覧 2
2 決済用語 2
2 Stripe Q15。PaymentIntent でエラー。カード番号に不備があります。 | QA(Stripe) 2
2 Stripe Payments > PREPARING FOR SCA > Payment Intents | documentation(Stripe) 2
3 EMV / EMV とは? / EMV 仕様 1
3 Gumroadとは?/ 特徴 / Link 1
3 日本で、Connect Standardアカウント を導入している(と思われる)事例 | その他エントリー(Stripe) 1
3 資金決済に関する法律(資金決済法)とは?/(1)前払式支払手段 /(2)資金移動業 1
3 Stripe Q32。Webhook のエンドポイントから適切な値を返さなかったときの停止措置について | QA(Stripe) 1
3 初めに カテゴリー 1
3 Stripe Q20。「webhook」と「synchronous」と「Checkout beta version」について | QA(Stripe) 1
3 新 Stripe 学習の流れを体系化 | その他エントリー(Stripe) 1
3 Stripeアカウントへログインする際、モバイル端末で受信したコード入力を求められる理由は? | その他エントリー(Stripe) 1
3 Stripe Q11。テストAPIで、実際のカード番号を入力したらどうなりますか? | QA(Stripe) 1
3 トークン決済 | セキュリティ 1
3 Stripe Q1。Stripeにおける個人事業主の定義 | QA(Stripe) 1
2025/1/16 1:02 更新